2022.06.06
レッスン情報
受講のススメ
◇◇バリアフリーダンス開講!◇◇

5月中旬よりバリアフリーダンスを開講いたしました(^^♪
マナカ先生は海外でのダンス留学経験も豊富な実力派の先生です。
多くの出会いの中から、特に障害のある子供たちやその親御さんとのご縁の中で、習い事をしたくても、障害があるというだけでなかなか受け入れてもらえなかったり受け入れてもらえても知識のない人だと親として少し不安という話を何度も耳にしたことがきっかけとなり、自身が役立てることが何かを考えバリアフリーダンスを創り出しました。
また、デイサービスのケアスタッフでの知識を有効に活かしつつ安心して取り組んでいただけるレッスンを心掛けておられます。
発達障害には運動療法というものがありますが、体のバランスの悪さ・不器用さを、運動や動作を通して改善していきます。バリアフリーダンスのレッスンでは、個々の方の自由度が大きいのが特徴ですが、自分のしたい動きとともに講師からのエスコートで様々な動きを行っていきます。運動療法は継続が大切ですが、できることとできないことを講師が把握し、徐々にできない動きも取り入れて反復することで近い効果を期待できます。
ダンスという音楽と一緒に身体を動かす要素と「出来るようになってきた」という達成感の連続で、楽しいということを感じていただき、継続に繋がるバリアフリーダンス。受講をお待ちしております(^O^)/
毎週火曜日 18時15分~19時00分(45分)(月4回)
カテゴリー
年月アーカイブ
レッスン内容やお悩みについてのご相談は
お気軽にお問い合わせください。